2016年8月31日水曜日

東日新聞に掲載されました

おととい、8月29日(月)の東日新聞(東海日日新聞)の3面に取材いただいた記事が掲載されました。

【多様性を認める社会へ/「LGBT」で悩む人々へ理解を】
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=54966

新聞が名古屋で購入できないものでしたので、すぐに記事にできませんでしたが、今日やっと手に入りましたので、披露させてください。








【多様性を認める社会へ/「LGBT」で悩む人々へ理解を】
 心と体に性別に違和感のある人などの「LGBT(性的マイノリティー)」や「セクシャルマイノリティー(性的少数者)」。近年は、国際的に同性婚を認める風潮が進み、カミングアウトをする人も増えつつある。一方で、偏見に悩む人も少なくなく、多様性を認める社会の実現が求められる。当事者は苦悩を打ち明け、問題と向き合う教師や市議は、多様性を理解する意識を高めていく必要性を説いている。



~以下抜粋~



■自分らしく
 県内で、セクシュアルマイノリティーやLGBTについての相談を受けているカウンセラーの木股宗則さん(54)は「カミングアウトできず、日々の生活の中で不自由な思いをしている人は多い」と話す。相談者は、苦悩を吐き出す場所がないため、遠方から高い交通費を支払って木股さんのもとへ訪れるケースもある。「全国的に専門の相談場所は少ない。電話1本入れるのにも、勇気を持って掛けてきている」と当事者の苦悩を代弁する。 
 自身が同性愛者である木股さんは、5年ほど前に周囲にカミングアウトを行った。30代の頃から母親の介護に伴う過労などが原因で、うつ病を発症。長男である木股さんに対し、母親は結婚や孫の誕生を希望していた。木股さんは病床に伏す母に同性愛である事実を告白。母からは「好きなように生きてほしい」という言葉を受け取り、「自分らしく生きることが、周囲の人にも良い影響を与えることに気づいた」と振り返る。
 木股さんに相談を寄せる人は「これからどうすればいいのか」「自分は他人とは違う」などと悩みを抱え込む事例が目立つという。木股さんは、カウンセラーとして相談者の話しに耳を傾け、苦しみを解放することを心がけている。「必要のない罪悪感や恐れを過剰に抱く必要はないことを伝えていきたい」と使命感を語る。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




こういう機会を与えていただいたことに感謝しています。
これからもこのような活動を続けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

2016年8月16日火曜日

明日のニュースサイト番組に出演します

【放送日変更のお知らせ】


本日放送予定だった番組、急遽来週に延期になりました。
よろしくお願いします。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




「出演します」といっても、受けたインタビューの様子がちょこっと映るだけですが。

8月11日に、にじいろちらしずしさんのイベント「『ジェンダー・マリアージュ』上映会+座談会」に参加してきました。

そちらの感想はまたあらためてブログにしますが、フリーアナウンサーの前田真里さんがいらしてて、感想などを動画に収めておられました。
今回、ボクにもインタビューしてくれまして、その様子がニュースサイト番組「NOBORDER/ニューズ・オプエド」で明日放送されることになりました。
時間は17:00~18:00の予定です。

番組にアクセスいただいて登録していただくと番組が見られます。
登録は無料です。
生で見られなくても、録画が24時間見られるそうなので、ぜひご覧くださいね。

2016年8月13日土曜日

「わかってもらう」ことについてきちんと話し合ってみよう

明日の、じぶん発見プロジェクト しろにじカーサ 【セルフイメージチェンジルーム】は、「わかってもらう」ことについて深く掘り下げる予定です。

テーマは、「心を開く」ということでアサーションについていろいろワークやディスカッションをしていただきます。

アサーションについてはこれまでにも【セルフイメージチェンジルーム】でなんどかテーマにしていますが、「相手を傷つけずに自分の気持ちを伝える方法」です。

これまでは、その意味と技法についてずっと取り上げてきたわけですが、今回は少し視点を変えてみようと思っています。

人に認めてもらいたい気持ちは、誰もが持っていておかしくないものだと思います。
もちろん、度が過ぎると面倒なことになる場合もありますが、相手側から「どうしてそんなにわかってもらわないといけないの?」という気持ちを持たれがちになっているとも思います。

どうして、こういうズレが起きてしまうのでしょうか。

「わかってほしい」想いが強くありすぎると、相手がこちらの想いを受け止めきれるかどうかに配慮はできません。

結果的に「わかってもらえない」現実がやってくると、それは本来求めている結果と違うものになってしまいます。
「わかってもらいたい」はずなのに、相手は距離を取っていくことになります。
求める結果を手に入れるためには、相手の気持ちを「わかってあげる」ことが必要なわけですね。

本当は自分は何を伝えたいのか、「わかってもらう」ことに意識が向きすぎて、伝えるべきことと違うことを伝えていることが望まない現実を生んでいる正体だと思うことがよくあります。

本当に伝えたいことは何か、それを自問自答することを今回はお話したいと思いました。

今回は、そんなことを参加者のみなさんとじっくり話し合ってみたいと思っています。

まだまだ間に合います。
詳しくは「じぶん発見プロジェクト しろにじカーサ 8月のワークショップのご案内」をご覧くださいね。

2016年8月7日日曜日

じぶん発見プロジェクト しろにじカーサ 8月のワークショップご案内

今日は、次のじぶん発見プロジェクト しろにじカーサ【セルフイメージチェンジルーム】のご案内です。

今回は、「心を開く」というテーマで開催します。
相手を傷つけずに自分の気持ちを伝えるアサーションについて、昨年までの内容から一歩踏み込んだアプローチをしようと思います。
本当のありのままの自分を伝えるためには、自己理解が必要です。自分の中の「迷い」との自問自答から、よりよい結果を導くための方法について、ワークとディスカッションをします。

しろにじカーサ ロゴ

今回は【セルフイメージシェンジ ルーム】です。

このルームでは、深く自分を理解し、よりよい行動の選択ができるように、コーチング・カウンセリング・心理学などの手法を使って、ボクの話を交えながら参加者のみなさんにディスカッションやワークをしていただきます。

本当の「じぶん」、話してみませんか?

じぶん発見プロジェクト「

【セルフイメージチェンジ ルーム】

日時 : 8月14日(日)13:15~16:15
参加費 : 3,000円
参加定員 : 20名
場所 : 名古屋トヨペット 千種内山店 2F 第1会議室
  名古屋市千種区内山3-7-3
  地下鉄東山線・桜通線 今池駅1番出口より徒歩約5分, 地下鉄東山線 千種駅3番出口より徒歩約7分

https://www.ntp.co.jp/network/02nagoya-east/n-chikusauchiyama.html

名古屋トヨペット千種内山店

どなたでもご参加いただけます。
興味のある方はぜひお問い合わせください。


お問い合わせ・お申し込み先

「しろにじカーサ」代表 豆腐(きまた宗則)

  Tel : 090(9262)8782
  Mail : info@torff-sessionroom.com

ホームページ「マイノリティのパイオニア豆腐のオフィシャルサイト」のお問い合わせフォーム、活動ブログ「豆腐の Activity Life」、Facebook、mixiメッセージ、twitterなどからお申し込み可能です。
定員になり次第終了させていただきますのでご了承ください。
お受付させていただいた方には24時間以内にご連絡させていただきますので、メールアドレスを添えてお申し込みください。

主催:「しろにじカーサ」代表 豆腐(きまた宗則)


たくさんの参加表明お待ちしております。