2013年9月30日月曜日

「セクシュアリティ勉強会 大阪の部」のご報告

9月21日に「セクシュアリティ勉強会 大阪の部」を開催しました。

セクシュアリティ勉強会大阪の部4

今回は名古屋を出て初の遠征、大阪ということで、大阪市立男女共同参画センター中央館(通称、クレオ大阪中央)で開催しました。

セクシュアリティ勉強会大阪の部1

電光掲示板にも表示があってテンション上がりました。

セクシュアリティ勉強会大阪の部2

チラシも置いてくれてました。

セクシュアリティ勉強会大阪の部3

セクシュアリティ勉強会大阪の部6

以下、参加されたみなさんの感想です。

【しゅん@きよぽん】何回もこの往復書簡を読み返していくうちに、最初抱いていた母親のどちらかというと豪快というか?男前で気風のいいイメージがだんだんと変わっていき、実は強くなく世間や建前と戦っていたのだと感じ始めました。テーマとなった「違和感」から自己を見つめ(否定しまたは肯定してゆく)、認め、開示していく。その流れが自己理解のひとつの手順や手引きに感じました。固定概念やマジョリティを善とせず、自己を築き「個性」として上手に生きていく術をみにつけることも必要不可欠だと。当たり前の基準は個々に違うことだと。その基準に苦しまなくていいということ。最後の言葉に喜怒哀楽は平等にあったほうがいい。ただネガティブな「怒」や「哀」はあまり強調せず、自分に溜めすぎずで。「カチン」ときたらまず深呼吸。この言葉が一番心に残りました。
【ハリー】違和感が自己理解のために大切だと分かって良かった。自分に落とし込めていないので、もっと落とし込みたい。セクシュアリティに留まらない点で興味がもて良かった。
【持月祐子さん】良かったです。性についてだけでなく、どんな人にも通じる。思い込んでいた部分のとびらが開かれる重いです。


セクシュアリティ勉強会大阪の部7

参加者の祐子ちゃんから大阪開催記念にお花をいただきました。
お花のプレゼントは初めてだったのでびっくりしました。
ものすごく嬉しかったです。

セクシュアリティ勉強会大阪の部5

セクシュアリティ勉強会大阪の部8

大阪の部の参加者は4名でした。
参加人数と収益だけを成功と呼ぶのなら、大成功とは言えないかもしれません。
開催側の感想としては、告知や集客方法に改善の課題が見つかってしまいましたが、内容面ではとても満足でした。
回を重ねるごとに勉強会の質は上がっている気がしました。
初の遠征という意味でも、個人的には大成功だと感じました。

セクシュアルマイノリティの事例を取り上げ、切り口は特殊ですが、誰の中にもある違和感を自己理解・自己開示へとつなげていく趣旨の伝え方は、形ができてきたし、これからも伝えていきたいと思います。
参加者のみなさんのディスカッションも熱がこもっていて、素晴らしかったです。

セクシュアリティ勉強会大阪の部9

今回はクルー以外の参加者の方が、懇親会への参加が難しいということで、勉強会の後にファミレスでお茶することにしました。
そのあと、難波へ戻り、クルーの面々だけでお疲れさまの打ち上げを居酒屋でしました。

セクシュアリティ勉強会大阪の部懇親会

クルーだけで撮った写真ってもしかして初めてかもしれません。

次の「セクシュアリティ勉強会」はホームに戻って、10月26日開催の定例会「第12回セクシュアリティ勉強会」になります。
そして11月3日には次の遠征「セクシュアリティ勉強会 東京の部」も控えています。
どちらも参加者募集中です。
よろしくお願いします。

0 件のコメント: