2013年3月3日日曜日

「第8回セクシュアリティ勉強会」のご報告

少し遅くなりましたが、2月23日に開催させてもらった「第8回セクシュアリティ勉強会」のご報告をさせていただきます。

今回は「セクシュアルマイノリティと職場」というテーマでお話をしました。前回前々回の「学校」という場面や家族との関わりとはまた違った盛り上がりを見ました。すごく面白く開催させてもらいました。今回は7名の方に参加いただきました。初参加の方が2名いらして、久しぶりの方も2名いました。

09_400

以下、参加者のみなさんの感想です。

【A.Kさん】前に比べたら、豆腐さんの伝えたいことの微妙なニュアンスが分かった(自分の体験を経て)。自分も疎外感をウリにしていた時期があった。みんながマイノリティになればどうか?
【さーこさん】人によりそう方法は、人(よりそわれる側)によっても人(よりそう側)によってもそれぞれなんだと思う。過去、心配をしてくれて、声をかけてくれた言葉はいろいろだったし、すなおに受けとれないものもあったけど。当時は愛はないと思ったけど、愛はあったと思う。この行き違いはなくなるのかな? 必要ない言葉まで受け取る必要はないと、今は思う。
【しゅん@きよぽんさん】職場をテーマにした勉強会でしたが、自分が知らない間に攻撃する側に加担しているかもしれないといことに気づかされました。どんなマイノリティの人でもうまく接するには、相手の立場になって考えることが、必要だと思いました。すべての人がそういう考え方を持つのは難しいと思いますが、そういう考え方を自分自身もって、人に広げていきたいと思います。
【心陽さん】セクシュアルマイノリティの方たちへの対応は固定化せず、ケースバイケースで柔軟にかつ寄り添う気持ちでやっていきたい。
【Mさん】知りたいことをたくさん学べてとてもよかったです。「相手に寄り添う」というのはどういうことか、というのが少し実感できた気がします。

参加者のみなさんありがとうございました。

04_400

今回は実はボクも熱くなり過ぎた部分があって、少しゴリ押しをした気がしていて反省しました。でも結果的にはいい勉強会になった気がします。実は後日になってまた新しい気づき方をしたりして、次回はそこも踏まえて開催したいなと思っています。無料で開催の最後の勉強会、無料での活動の締めくくりだったので、少し力入っていました。このまま続けていく覚悟がより出来たと思います。

また、今回少しコーチングの要素を取り入れた講演めいたメッセージを伝えさせていただいて、今後の違う形での勉強会への方向も試させていただいたので、いつも隔月の勉強会の間に新しい別の勉強会も開催したい気がしています。

その後の懇親会も異様なほどの盛り上がりをして、結構感動しました。

16_400

今後ともよろしくお願いいたします。